アップデートが最近はFacebookが多くなり、こちらは滞っていました。
先週はニューヨークからそのままモントリオール方面へ北へ北上しました。ここらあたりまで来るとさすがにまだまだ冬だなという感じで雪も多かったです。引き締まるような冷たさでしたが走っていると脇目に見る岩には、アイスの岩壁を登るアイスクライマーの姿がちらほら。ほんとによくやるなあと思います。
演奏した場所はアッパージェイアートセンター。1900年代最初のころ車の工場をやっていた古い建物をそのまま使っています。
Guitarist / Composer
アップデートが最近はFacebookが多くなり、こちらは滞っていました。
先週はニューヨークからそのままモントリオール方面へ北へ北上しました。ここらあたりまで来るとさすがにまだまだ冬だなという感じで雪も多かったです。引き締まるような冷たさでしたが走っていると脇目に見る岩には、アイスの岩壁を登るアイスクライマーの姿がちらほら。ほんとによくやるなあと思います。
演奏した場所はアッパージェイアートセンター。1900年代最初のころ車の工場をやっていた古い建物をそのまま使っています。
今週末はニューヨーク州北西部に演奏で来ています。雪が結構残っています。
日本ツアー終わって書いたブログのメモが出てきました。先月の日本のライブの後半のレポートです。
昨夜日本に帰ってきました。今日からライブが始まります。初日は岡山です。
アトランタから書いています。初日はジョージア州の北部のダルトンでライブでした。前回来てくれたお客さんももどってきてくれました。翌日はアトランタの郊外アルファレッタのジャズクラブVelvet Noteでの演奏。1年ぶりに戻ってきましたが、前回来たのがついこの間のような感覚を覚えました。そしていつもはここのオーナーのタマラという黒人のおばちゃんの熱い紹介、話からライブが始まるのですが、今回は留守で彼女の存在の大きさを痛感しました。
来月2月の公演の日程です。みなさんに会場でお会いできるのを楽しみにしています。