テネシー州とノースキャロライナ州での演奏が終わりました。
この辺りを走っていると山の景色、匂いが日本と似ているのかなんとも懐かしい気分になります。こちらの方が山は高く深いですが。
向こうに見えるのはグレートスモーキー山脈。この辺りの山は本当に青く見えて美しいです。
アッシュビルの次はテネシーに移動してモーリスタンでの演奏。着くとなかなかいい感じのコンサート会場の雰囲気を作ってくれていました。ここは小さな町ですが日本の企業もあるということで日本人の方も駆けつけてくれました。
Guitarist / Composer
テネシー州とノースキャロライナ州での演奏が終わりました。
この辺りを走っていると山の景色、匂いが日本と似ているのかなんとも懐かしい気分になります。こちらの方が山は高く深いですが。
向こうに見えるのはグレートスモーキー山脈。この辺りの山は本当に青く見えて美しいです。
アッシュビルの次はテネシーに移動してモーリスタンでの演奏。着くとなかなかいい感じのコンサート会場の雰囲気を作ってくれていました。ここは小さな町ですが日本の企業もあるということで日本人の方も駆けつけてくれました。
バージニア州のシャーロッツビルに来ています。昨日はここでライブでした。前からいろんな人達からいい町だよと聞いていましたが、確かにいいです。それとミュージシャンにとってもアパラチア系の音楽をやる、また学ぶにはとてもいい環境だと思いました。
ライブの前にここのラジオ局、WTJUでのインタビューと生演奏をやってきました。アメリカのラジオ局は大学に入っている場合が多く、大学といってもスタッフは大学外の人達が管理していて、音楽的にもとてもフォーカスしている事が多く素晴らしいです。
ライブは1960年代からルーツ系の音楽のライブをやっているPrism Coffeehouseでの演奏で、いろんな音楽に触れているのか、ここの人達は気に入ってくれてまた戻ってきたい場所になりました。
コンサートのホストに朝食へ地元のレストランへ。アメリカの典型的なオムレツでした。
南部に来るときの自分の楽しみはバーベキュー。日本で言うバーベキューとはまたイメージが違うと思います。今日はこのタスカルーサでも最もオーセンティックなArchibaldsという店。ほんとに小さな店で1962年からやっているという老舗。バーベキューも極めてシンプルですが最高でした。
バーベキューを堪能した後は次の町フォートペインへ北上。ここはカウボーイの町という感じの印象で昨日のインターナショナルな雰囲気はほとんどないです。
演奏したのは昔の煉瓦の建物をリノベートしたとても雰囲気の良い空間。この日はライブと同時に録音もして後に編集した後ラジオとして流れるということです。なので途中でインタビューコーナーもあったりしたのですが演奏はいつも通りやりました。
南部ツアー始まりました。今回の雪のストームのため急遽前日にニューヨークのJFK空港からテキサス経由でサウスキャロライナに飛びました。なんとか辿り着けて一日目は、ブラフトンという町でライブでした。