久しぶりの投稿です。ニューヨークも急に冷え込んできました。郊外に出ると紅葉がきれいです。

先週末はマンハッタンでトリオでライブをしました。よくある表現ですがニューヨークのエネルギーを感じた夜でした。演奏したブラジル人ミュージシャン、ヴィトールとホジェリオの息もピッタリ。自分も20代の一時期ブラジル音楽にどっぷりはまっていたので演奏していて同じ言語を割と共有できているのを感じました。

友人のギタリストのロスハモンド(Ross Hammond)が東京は下北沢のレテで20日にソロライブをやります。彼とは8月にカリフォルニア州のオークランドで共演しました。スライド奏法を多様するスタイルですがブルースにとどまらない自由な演奏が魅力です。東京のみなさんよかったら応援行ってあげて下さい。

End of summer

写真がうまくアップできなかったので更新していませんでした。

早いもので8月が終わりました。後半は西海岸へ。ニューヨークへ帰ってくるとやはりじめじめとしていて、西のすかっとした汗をかかない空気を思い返しています。それぞれの場所でいろんな出会いがありました。一人一人との関わりは短いですがどれも残っています。

皆さんはどんな夏でしたか。また写真もアップします。

夏のノート

日本はお盆ですね。ニューヨークはここ数日暑さがすごいです。部屋でギターを弾いても手に汗をかきます。ちょっとバテています。


こちらにいても不思議とこの季節になるとお盆や終戦記念日のことを思い出すものです。そして個人的には、初めてギターを手にしたのもこの季節でした。


そして16年前初めてボストンに降り立ったのもこの時期です。最初は音大の寮での一ヶ月間で英語の勉強をやりつつギターを練習していたのを思い出します。いろんなことが初めてのことばかりで戸惑いながらも9月から始まる音楽漬けの生活を楽しみにしていました。今から考えると、もっといろんなことをやったり考えたりしたらよかったと思うことがたくさんあります。


バンドで最初のアルバムをレコーディングしたのも夏でした。ボストン郊外の暑いスタジオで8人のメンバーで挑んだ録音でした。エンジニアもこの季節に見たくないうような暑くるしい見た目のおじさんでした。でも彼もメンバーも頑張ってくれました。


おそらく夏になるとみなさんそれぞれのいろんな夏を考えるのでしょう。そしていつも過ぎて行くのが速いのも夏。残りの8月はツアーに出ますがその準備をしつつそんなことを考えていました。

メインへ

7月最後の週末はメイン州で行われたOssipee Valley Music Festivalで演奏してきました。ニューヨークからだと7時間ほどかかるので前日途中にあるボストンの知り合いを尋ねてから行きました。

北へ進むにつれ針葉樹が多くなっていきます。フェスティバルは山の中で行われ大体の人がキャンプをします。自分も今回はテント持参でキャンプをしました。



元々ブルーグラスのフェスだったこともあり、今は自分のようなミュージシャンもいますがそれでもやはりブルーグラス色の強いイベントで、夜中はそこらじゅうでセッションをやっていて歩いているといろんな所からブルーグラスのスタンダード曲が聴こえてきました。



今回の自分の出演時間は夜中。日中に比べて静かになったとは言えそれでもまだセッションやダンスをしている音が聞こえながらでなかなか集中するのは簡単ではなかったですが、真夜中の山の空気を吸いながら普段味わえない環境で弾きました。

終わってからはジャムセッションに参加。テントに戻ったのは午前3時、戻って来てからも楽器の音が違う場所から聞こえていて不思議な気持ちで眠りにつきました。

ミシガン、インディアナの夏

ミシガン、インディアナ州で演奏してきました。

一日目はミシガン州に着き、ミシガン湖沿いのサウスへーブンというま所でのコンサートでした。この町は3度目ですが、毎回演奏するスペースが異なり今回はミュージアムのギャラリーでした。

演奏したベイリーミュージアム

コンサートの直後、お客さん達がミシガン湖の夕暮れを見たことがあるかと聞いてきて、「ないです」と答えると「一度はみておかないと」ということで慌てて連れて行ってくれまして日が沈む前に何とか間に合いました。


翌日は内陸のイーストランジングのプラネタリウムでの演奏でした。生演奏と一緒に星空を眺めるというコンセプトで、こちら側も星空が動き、空の色が移り変わっていくのを見ながらそれに合わせて即興的にアプローチしました。星空を見ながら最近は星空も長いこと見ていなかったなと思い返させてくれたプラネタリウムでの演奏でした。

プラネタリウム開演前



その後インディア州へ移動してサウスベンドでコンサートでした。途中ですごい雷雨にあいましたが辿り着き時計を見ると思っていた時間よりも1時間過ぎていました。ミシガンの人達からインディアは1時間時差が早いので時計を1時間前に戻したらいいよと言われたのでそうしていたのですが、実はインディア州の中でもエリアによって時差があるようでこのサウスベンドはミシガンと同じ時間。ということで到着してすぐ慌ててセットアップして弾きました。

インディアナ州サウスベンドの会場
サウスベンドのダウンタウン

ホテルに戻ってテレビを付けると大統領選挙のことばかり。

インディアナ州サウスベンドの後は再びミシガンへ戻りトリニティーハウスシアターというライブ会場でした。ここは3度目。今回はもう一つのアクト、Neptune’s Car(フォークのデュオ)とのジョイントで、せっかくの機会なので自分のストーリーを語る曲も英語でやり、メンバーの二人(ホーリーとスティーブ)にはギターとコーラスで参加してもらいました。二人の参加で急に曲調がアメリカーナに。(アメリカーナはジャンルの呼び方でルーツの匂いのするオリジナルと音楽という感じでしょうか)

    

 Neptune’s Carのホーリー(左)とスティーブ(右)

そして最終日は、インディアナポリスの近くのノーブルズビルという町でのコンサート。ここへ行く途中はコーン畑の広がりいかにも中西部らしい景色が続きました。ツアーの時は道中大体地元のラジオを聴きながら行くことが多いのですが、この辺りはキリスト教の番組も多く、アメリカでも色々あると思わせてくれた今回のツアーでした。

夏のメリーランド、バージニア

日本から帰って最初のコンサートはメリーランド州のシルバースプリングでの演奏でした。ワシントンD.C.の郊外でのコンサートでこれでここで演奏するのは3度目でした。コンサートを企画してくれたブルースがいろいろと気配りをしてくれて良いコンサートになりました。

シルバースプリングでのライブ。土曜の午後4時スタートで明るい感じの雰囲気でした。
翌日は西へ進み目指すはバージニア州のベリービルという町。DCか抜けて奥に入っていくにつれ緑もさらに濃くなり牧歌的な風景が増えていきます。アパラチア山脈を越えるとベリービルに到着。
コンサートをやったのはここにあるBarns of Rose Hillという場所。Barnとは納屋で、このBarnはそれを改装してコンサート、イベントのホールとして使えるようにした空間で、本当に自分のやっているような生音に重きを置く音楽にはぴったりの場所でした。
やっている自分しかわからないことかもしれませんが、最近なかなか納得できる音作りを作る難しさを感じますが、ここはこの空間の力を借りてやりやすかったです。
Barns of Rose Hill
この日は以前に違う場所で演奏した際に来てくれたお客さんが遠方から足を運んでくれたりとても嬉しい再会がありました。ニューヨークからしばし離れ空気のきれいな場所で過ごしリフレッシュできた週末でした。

ツアー終了

昨日の兵庫県加古川のチャッツワースで今回のツアーが終わりました。チャッツワースは紅茶のスペシャリティーでとてもおいしかったです。

今回は、徳島から始まりぐるーと回ってきました。それぞれの場所でその場でしかない音を届けようと思い弾き続けた2週間でした。自分の中にもいろいろと発見がありました。移動の連続でしたが、驚きの再会、新しい出会い、一つ一つが忘れられない時間でした。

日本ってこんな感じだったかなと不思議に思う部分もありましたがだいぶ慣れてきました。

四国の祖谷、最高に気持ちよかったです。
徳島のライブが終わって次が岡山だったので途中山へ向かい祖谷へ。あまり時間はありませんでしたが前から行ってみたかった場所の一つ。
徳島の14gでのライブでは隣で阿波踊りの稽古と重なり、意識はしてなかったのですが、それに対抗すべく1セット目で声を張り上げすぎました。
ということで岡山のライブではほぼインストでかなりループを使ってフリーの世界へ。それはそれでよかったとリアクションももらいました。岡山は去年にも続き、城下公会堂。暖かいスタッフでした。
インターFMでピーターバラカンさんと。
翌日は岡山から東京入りして、夕方インターFMへ。前にも出させてもらっている「バラカンビート」へ。今回は初めてループを持ち込んで演奏しました。
翌日は横浜へ。チェロのロビンと練習するために昼スタジオ入り。当日でしたが数時間アイデアを練りました。彼との演奏の面白みは、フリーな部分が多くどうなるかわからないところです。そして音に対する素晴らしいコンセプトを持っています。勉強になります。
チェロのロビンと、横浜のKAMOMEにて。
次は静岡へ。去年初めて演奏したLIVING ROOM。去年もそうでしたが今年も非常に暖かく迎えてくれて本当に心地のいい時間でした。終わってからもお店の仲間たちとの時間を楽しませてもらいました。マスターの岩科さんも年が近いというのもあり親近感がわきます。
次の日は名古屋へ。ギターのコンサートをよく開催されているArts & Music Space源へ。ここもアットホームな空間でギターが良く響きます。去年来てくれたお客さんも戻ってきてくれ再会を愉しみました。
源のオーナーの山下さんと終焉後。
翌日は再び東京へ戻り、昼はコトリンゴとリハーサル。久しぶりで新しい曲もあったので2時間半ほどみっちりとやりました。
その後、経堂のマレットへ。お客さんの近い空間でした。どこもそれぞれ空間として魅力がありますが、音を作るのは毎回チャレンジです。リピーター率の高いライブでした。
翌日は羽田から北海道へフェスのために飛びました。ニセコに着いて間もなくしてサウンドチェック。このフェスは今回はコトリンゴ+塚本浩哉のデュオとしての出演予定でしたが、当日の悪天候のため残念ながら中止となってしまいました。切り替えて同じく出演予定で同じ本郷ギターのモデルを所有するtico moonの影山さんとセッションしたりギター談義したり、ほかのミュージシャンたちといろいろと話す機会もあり不思議な一日でした。そして外にも出れないので温泉。    
京都から鳥取へのバスは快適で山陰に近くなると景色もいい感じでした。
翌日関西へ一旦帰りました。京都駅から米子駅までのバスで行くことに。乗り換えもなく車内もすいていたのでとても快適な4時間。米子へ着くと今回企画してくれた斎藤さんが迎えに来てくれ早速海鮮の店で昼ごはん。最高でした。
コンサートは植田正治写真美術館で。彼の写真が展示してある美しい部屋でのライブ。そこに本格的なPAを持ち込んでもらい演奏しました。
    米子でのコンサートの前に一瞬大山のお寺へ。
美術館からは大山が望めました。

今回のここでのコンサートは斎藤さんをはじめとするスタッフが一丸となってやった素晴らしいコンサートでこちらも胸が熱くなりました。

そして場所を提供してくださった館長の野坂さん。

翌日はまた米子からバスで京都まで。早く着いたので鴨川に行き川べりでしばし練習しました。

京都のこんな風景は不思議と落ち着きます。
地元ということもあり見知った顔も多く、うれしいものの、逆にやりにくい部分もあったりするような気もしました。

こんなセッティング。

 翌日は埼玉へ。演奏場所は宮内家アコースティックギタリストのライブを重点的にやっている店です。そんなこともあってお客さんはほぼみんなギタリスト。共演したのは井草聖二さん。演奏スタイルも音もだいぶ自分とは違いますが、実は昔習っていた先生が一緒だったことが判明。音の出し方なども勉強になりました。

井草さんと。
次の日は今回もう一人のギタリストとのコラボで鎌倉へ。共演はバークリー時代に知り合ったかいくん。鎌倉まで迎えに来てくれて彼の家でリハーサル。アイデアなども彼とは似ている個所もいろいろとあって面白いです。新しいことにもチャレンジしていていろんな事考えてるんだなあと思います。あと彼は歌と声が非常に好みです。彼のセットもっと聞いていたかったなあと思いながら自分のセット始めました。そしていろいろと共演しました。

Kaiくんと。
次は東京へ戻り青山のHaden Booksへ。コトリンゴとのデュオ。先日のニセコのフェスでの鬱憤を晴らすべく結構長いライブでよく弾き歌いました。最初はコトリンゴのソロのセット、堪能させてもらいました。ピアノとギターのデュオは本当に難しい編成だと思いますが、またこれからも続けて良くしていけたらとおもいます。

終わってコトリンゴと。

翌日は暑い土曜日でした。埼玉へ。東川口駅まで今回のライブを企画、実現させてくれた山地さんが迎えに来てくれました。実は彼は同じ大学、同じ学科の後輩。ということもあり、さらに彼の同期の友達も駆けつけてくれました。またニューヨークからの帰国組も突如現れびっくりしました。

演奏したsenkiyaは懐かしいにおいの漂う雰囲気プラスおしゃれな要素も加わったような空間で、ソロギターのライブにはぴったりの場所でした。

終わってから山地さんとその仲間と。世代は違っても同じ町の話をできるのはいいものです。
朝関東を早く出発し加古川へ。演奏するチャッツワース到着して、おいしい紅茶とデザートをいただきました。なかなか食べれないような素晴らしい味でした。紅茶がとてもおいしかったのでお代わりしてからライブに挑みました。ぐっと聞き込める空間で、やはりこういう環境は演奏する方、聴く方も理想だと思いました。終わってオーナーの岸本さん家族、スタッフとごはんへ。いろいろと話しもさせてもらいツアー最後の夜を加古川で楽しみました。

長かったですが、あっという間だった今回のツアー。自分自身の課題も見えました。新しい曲もツアー中書きました。次のためにさらにいい音楽が届けられるようにと思います。
久しぶりに長々と書きました。

ツアー終了

昨日の兵庫県加古川のチャッツワースで今回のツアーが終わりました。チャッツワースは紅茶のスペシャリティーでとてもおいしかったです。

今回は、徳島から始まりぐるーと回ってきました。それぞれの場所でその場でしかない音を届けようと思い弾き続けた2週間でした。自分の中にもいろいろと発見がありました。移動の連続でしたが、驚きの再会、新しい出会い、一つ一つが忘れられない時間でした。

日本ってこんな感じだったかなと不思議に思う部分もありましたがだいぶ慣れてきました。

四国の祖谷、最高に気持ちよかったです。
徳島のライブが終わって次が岡山だったので途中山へ向かい祖谷へ。あまり時間はありませんでしたが前から行ってみたかった場所の一つ。
徳島の14gでのライブでは隣で阿波踊りの稽古と重なり、意識はしてなかったのですが、それに対抗すべく1セット目で声を張り上げすぎました。
ということで岡山のライブではほぼインストでかなりループを使ってフリーの世界へ。それはそれでよかったとリアクションももらいました。岡山は去年にも続き、城下公会堂。暖かいスタッフでした。
インターFMでピーターバラカンさんと。
翌日は岡山から東京入りして、夕方インターFMへ。前にも出させてもらっている「バラカンビート」へ。今回は初めてループを持ち込んで演奏しました。
翌日は横浜へ。チェロのロビンと練習するために昼スタジオ入り。当日でしたが数時間アイデアを練りました。彼との演奏の面白みは、フリーな部分が多くどうなるかわからないところです。そして音に対する素晴らしいコンセプトを持っています。勉強になります。
チェロのロビンと、横浜のKAMOMEにて。
次は静岡へ。去年初めて演奏したLIVING ROOM。去年もそうでしたが今年も非常に暖かく迎えてくれて本当に心地のいい時間でした。終わってからもお店の仲間たちとの時間を楽しませてもらいました。マスターの岩科さんも年が近いというのもあり親近感がわきます。
次の日は名古屋へ。ギターのコンサートをよく開催されているArts & Music Space源へ。ここもアットホームな空間でギターが良く響きます。去年来てくれたお客さんも戻ってきてくれ再会を愉しみました。
源のオーナーの山下さんと終演後。
翌日は再び東京へ戻り、昼はコトリンゴとリハーサル。久しぶりで新しい曲もあったので2時間半ほどみっちりとやりました。
その後、経堂のマレットへ。お客さんの近い空間でした。どこもそれぞれ空間として魅力がありますが、音を作るのは毎回チャレンジです。リピーター率の高いライブでした。
翌日は羽田から北海道へフェスのために飛びました。ニセコに着いて間もなくしてサウンドチェック。このフェスは今回はコトリンゴ+塚本浩哉のデュオとしての出演予定でしたが、当日の悪天候のため残念ながら中止となってしまいました。切り替えて同じく出演予定で同じ本郷ギターのモデルを所有するtico moonの影山さんとセッションしたりギター談義したり、ほかのミュージシャンたちといろいろと話す機会もあり不思議な一日でした。そして外にも出れないので温泉。    
京都から鳥取へのバスは快適で山陰に近くなると景色もいい感じでした。
翌日関西へ一旦帰りました。京都駅から米子駅までのバスで行くことに。乗り換えもなく車内もすいていたのでとても快適な4時間。米子へ着くと今回企画してくれた斎藤さんが迎えに来てくれ早速海鮮の店で昼ごはん。最高でした。
コンサートは植田正治写真美術館で。彼の写真が展示してある美しい部屋でのライブ。そこに本格的なPAを持ち込んでもらい演奏しました。
    米子でのコンサートの前に一瞬大山のお寺へ。
美術館からは大山が望めました。

今回のここでのコンサートは斎藤さんをはじめとするスタッフが一丸となってやった素晴らしいコンサートでこちらも胸が熱くなりました。

そして場所を提供してくださった館長の野坂さん。

翌日はまた米子からバスで京都まで。早く着いたので鴨川に行き川べりでしばし練習しました。

京都のこんな風景は不思議と落ち着きます。
地元ということもあり見知った顔も多く、うれしいものの、逆にやりにくい部分もあったりするような気もしました。

こんなセッティング。

 翌日は埼玉へ。演奏場所は宮内家アコースティックギタリストのライブを重点的にやっている店です。そんなこともあってお客さんはほぼみんなギタリスト。共演したのは井草聖二さん。演奏スタイルも音もだいぶ自分とは違いますが、実は昔習っていた先生が一緒だったことが判明。音の出し方なども勉強になりました。

井草さんと。
次の日は今回もう一人のギタリストとのコラボで鎌倉へ。共演はバークリー時代に知り合ったかいくん。鎌倉まで迎えに来てくれて彼の家でリハーサル。アイデアなども彼とは似ている個所もいろいろとあって面白いです。新しいことにもチャレンジしていていろんな事考えてるんだなあと思います。あと彼は歌と声が非常に好みです。彼のセットもっと聞いていたかったなあと思いながら自分のセット始めました。そしていろいろと共演しました。

Kaiくんと。
次は東京へ戻り青山のHaden Booksへ。コトリンゴとのデュオ。先日のニセコのフェスでの鬱憤を晴らすべく結構長いライブでよく弾き歌いました。最初はコトリンゴのソロのセット、堪能させてもらいました。ピアノとギターのデュオは本当に難しい編成だと思いますが、またこれからも続けて良くしていけたらとおもいます。

終わってコトリンゴと。

翌日は暑い土曜日でした。埼玉へ。東川口駅まで今回のライブを企画、実現させてくれた山地さんが迎えに来てくれました。実は彼は同じ大学、同じ学科の後輩。ということもあり、さらに彼の同期の友達も駆けつけてくれました。またニューヨークからの帰国組も突如現れびっくりしました。

演奏したsenkiyaは懐かしいにおいの漂う雰囲気プラスおしゃれな要素も加わったような空間で、ソロギターのライブにはぴったりの場所でした。

終わってから山地さんとその仲間と。世代は違っても同じ町の話をできるのはいいものです。
朝関東を早く出発し加古川へ。演奏するチャッツワース到着して、おいしい紅茶とデザートをいただきました。なかなか食べれないような素晴らしい味でした。紅茶がとてもおいしかったのでお代わりしてからライブに挑みました。ぐっと聞き込める空間で、やはりこういう環境は演奏する方、聴く方も理想だと思いました。終わってオーナーの岸本さん家族、スタッフとごはんへ。いろいろと話しもさせてもらいツアー最後の夜を加古川で楽しみました。

長かったですが、あっという間だった今回のツアー。自分自身の課題も見えました。新しい曲もツアー中書きました。次のためにさらにいい音楽が届けられるようにと思います。
久しぶりに長々と書きました。

ツアー経過

北海道はニセコの「森のカフェフェス」は荒天のため残念ながら中止となってしまいました。でもまだツアーは続きます。
個人的には時差ぼけも治り毎晩ギターを連続で弾いているので好調です。明日から鳥取、京都、埼玉、鎌倉、東京、加古川と回ります。
明日は、鳥取は米子の植田正治写真美術館でのライブ。彼の写真の前で演奏するそうです。火曜は地元京都のアバンギルド。埼玉と鎌倉では二人のユニークなアコースティックギタリスト井草聖二さんとKai Petiteさんとジョイントです。2台のギターでの演奏は昔からとても好きなので楽しみです。金曜の東京青山でのコトリンゴとのライブは定員に達しました。土曜はこれまたユニークな埼玉の空間senkiyaでのライブ。最後は加古川の素敵な紅茶専門店チャッツワース
明日演奏する米子の植田正治写真美術館の館長さんから事前にということで植田さんの写真集を送ってくださいました。予習しています。彼の写真は飾らない上に、主張しすぎないところが好きです。

6/27(月) 鳥取 植田正治写真美術館

●開場: 18:30 開演:19:30
●住所: 〒689-4107 鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
●料金:チケット(入館料込) 予約3,300円 当日3,800円
●予約,問い合わせ: Pueruto de la Mu´sica(プエルトムジカ)
メール予約 puertomusica085@gmail.com

6/28(火) 京都    UrBANGUILD(アバンギルド)
●開場: 19:00 開演:19:30
●住所: 京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F
●料金:前売2,800円 当日3,300円
●予約:075-212-1125
6/29(水) 埼玉 宮内家
塚本浩哉 & 井草聖二 ジョイントライブ  
●開場: 18:30 開演:19:30
●住所: 埼玉県さいたま市南区南本町2-3-8 志賀パレスビル1F
●料金:2,800円(税別、1ドリンク要)
●予約:Tel:090-5443-7970 fax:048-873-8125
メール:hj020066-3923@tbh.t-com.ne.jp

企画:Acoustic Guitar World inof@aco-world.com

アメリカで活動するギタリスト塚本浩哉さんが来日し、去年アコースティックギターサミットに共に出演した井草聖二さんが共演します。無国籍な雰囲気の音楽を奏でる塚本さんと、高度なテクニックで評価の高い井草さんによる全くタイプが異なる二人の共演。ソロギタリストが好む、埼玉、南浦和の宮内家でアットホームなカフェでの演奏をお楽しみください。
6/30(木) 鎌倉 moln
塚本浩哉 & カイ・ペティート ジョイントライブ 
●開場:18:30 開演19:30
●住所: 〒248-0012  神奈川県鎌倉市御成町13-32 2F
●料金:前売3,000円 当日3,500円(+1ドリンク)
●予約: 5月19日11時からmolnにてご予約開始。「6/30塚本浩哉 & カイペティート ライブ」とタイトルに付け、お名前、人数、お電話番号(代表者の方のみ)を明記の上、メールかお電話にてお申し込みください。
mail : belleandnatary@yahoo.co.jp
tel : 0467-38-6336(水-日,11:00~18:00)
メールでお申し込みの方には、折り返しご予約完了のご連絡をさせていただきます。

【塚本浩哉&カイ・ペティート】
最初に出会ったのは2001年ボストン。それぞれ自分の音を探しながら違った現場で様々な音楽を演奏してきた。そして数年前日本で再会。巡り巡ってお互いに辿り着いたスタイルがアコースティックギターを一人で奏でること。そしてその音楽感、考えがとても近いことに驚く。それを今回二人で形に出来ればということで初の共演が実現。変則チューニングを駆使した2本のアコースティックギターの豊かな共鳴を是非体験下さい。

7/1(金) 東京 Haden Books  定員となりました/キャンセル待ちの予約は下記をご覧下さい

コトリンゴ & 塚本浩哉 ジョイントライブ
●開場: 19:00 開演: 19:30
●住所: 東京都港区南青山4-25-10(東京メトロ「表参道駅」A4出口より徒歩7分)
●料金:3,500円 ( 別途、1ドリンクオーダーをお願いいたします) 
【 キャンセル待ち・ご予約方法 】
ヘイデンブックスまで、メールでご連絡ください。
E-mail:info@hadenbooks.com
*ご予約の際には【 7/1ライブ・キャンセル待ち予約 】とあわせて、お名前・連絡先(電話番号)・予約人数 をお知らせください。当日のご案内が出来次第、メールにてご連絡させていただきます。
7/2(土) 埼玉 senkiya
●開演: 18:00
●住所: 〒333-0823 埼玉県川口市石神715
●料金:前売2,800円 当日3,300円
●予約:048-299-4750

7/3(日) 加古川 チャッツワース
●開場: 17:00 開演: 17:30
●住所: 〒675-0065兵庫県加古川市加古川町篠原町4-7
●料金:前売2,800円 当日3,300円
●予約:079-420-1707 (受付14時~20時・火曜定休)又はメール(chatsworth_tearoom@me.com)で受け付けています。
イベント名・名前・人数・ご連絡先電話番号をお知らせください。  



ツアーの途中

北海道はニセコの「森のカフェフェス」は荒天のため残念ながら中止となってしまいました。でもまだツアーは続きます。
個人的には時差ぼけも治り毎晩ギターを連続で弾いているので好調です。明日から鳥取、京都、埼玉、鎌倉、東京、加古川と回ります。
明日は、鳥取は米子の植田正治写真美術館でのライブ。彼の写真の前で演奏するそうです。火曜は地元京都のアバンギルド。埼玉と鎌倉では二人のユニークなアコースティックギタリスト井草聖二さんとKai Petiteさんとジョイントです。2台のギターでの演奏は昔からとても好きなので楽しみです。金曜の東京青山でのコトリンゴとのライブは定員に達しました。土曜はこれまたユニークな埼玉の空間senkiyaでのライブ。最後は加古川の素敵な紅茶専門店チャッツワース





明日演奏する米子の植田正治写真美術館の館長さんから事前にということで植田さんの写真集を送ってくださいました。予習しています。彼の写真は飾らない上に、主張しすぎないところが好きです。

6/27(月) 鳥取 植田正治写真美術館

●開場: 18:30 開演:19:30
●住所: 〒689-4107 鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
●料金:チケット(入館料込) 予約3,300円 当日3,800円
●予約,問い合わせ: Pueruto de la Mu´sica(プエルトムジカ)
メール予約 puertomusica085@gmail.com

6/28(火) 京都    UrBANGUILD(アバンギルド)
●開場: 19:00 開演:19:30
●住所: 京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F
●料金:前売2,800円 当日3,300円
●予約:075-212-1125
6/29(水) 埼玉 宮内家
塚本浩哉 & 井草聖二 ジョイントライブ  
●開場: 18:30 開演:19:30
●住所: 埼玉県さいたま市南区南本町2-3-8 志賀パレスビル1F
●料金:2,800円(税別、1ドリンク要)
●予約:Tel:090-5443-7970 fax:048-873-8125
メール:hj020066-3923@tbh.t-com.ne.jp

企画:Acoustic Guitar World inof@aco-world.com

アメリカで活動するギタリスト塚本浩哉さんが来日し、去年アコースティックギターサミットに共に出演した井草聖二さんが共演します。
無国籍な雰囲気の音楽を奏でる塚本さんと、高度なテクニックで評価の高い井草さんによる全くタイプが異なる二人の共演。
ソロギタリストが好む、埼玉、南浦和の宮内家でアットホームなカフェでの演奏をお楽しみください。
6/30(木) 鎌倉 moln
塚本浩哉 & カイ・ペティート ジョイントライブ 
●開場:18:30 開演19:30
●住所: 〒248-0012  神奈川県鎌倉市御成町13-32 2F
●料金:前売3,000円 当日3,500円(+1ドリンク)
●予約: 5月19日11時からmolnにてご予約開始。「6/30塚本浩哉 & カイペティート ライブ」とタイトルに付け、お名前、人数、お電話番号(代表者の方のみ)を明記の上、メールかお電話にてお申し込みください。
mail : belleandnatary@yahoo.co.jp
tel : 0467-38-6336(水-日,11:00~18:00)
メールでお申し込みの方には、折り返しご予約完了のご連絡をさせていただきます。
【塚本浩哉&カイ・ペティート】
最初に出会ったのは2001年ボストン。それぞれ自分の音を探しながら違った現場で様々な音楽を演奏してきた。そして数年前日本で再会。巡り巡ってお互いに辿り着いたスタイルがアコースティックギターを一人で奏でること。そしてその音楽感、考えがとても近いことに驚く。それを今回二人で形に出来ればということで初の共演が実現。変則チューニングを駆使した2本のアコースティックギターの豊かな共鳴を是非体験下さい。

7/1(金) 東京 Haden Books  定員となりました/キャンセル待ちの予約は下記をご覧下さい

コトリンゴ & 塚本浩哉 ジョイントライブ
●開場: 19:00 開演: 19:30
●住所: 東京都港区南青山4-25-10(東京メトロ「表参道駅」A4出口より徒歩7分)
●料金:3,500円 ( 別途、1ドリンクオーダーをお願いいたします) 
【 キャンセル待ち・ご予約方法 】
ヘイデンブックスまで、メールでご連絡ください。
E-mail:info@hadenbooks.com
*ご予約の際には【 7/1ライブ・キャンセル待ち予約 】とあわせて、お名前・連絡先(電話番号)・予約人数 をお知らせください。当日のご案内が出来次第、メールにてご連絡させていただきます。
7/2(土) 埼玉 senkiya
●開演: 18:00
●住所: 〒333-0823 埼玉県川口市石神715
●料金:前売2,800円 当日3,300円
●予約:048-299-4750

7/3(日) 加古川 チャッツワース
●開場: 17:00 開演: 17:30
●住所: 〒675-0065兵庫県加古川市加古川町篠原町4-7
●料金:前売2,800円 当日3,300円
●予約:079-420-1707 (受付14時~20時・火曜定休)又はメール(chatsworth_tearoom@me.com)で受け付けています。
イベント名・名前・人数・ご連絡先電話番号をお知らせください。