南部
今回は南部で4つ演奏でした。ジョージアで2カ所、アラバマ、サウスキャロライナで1カ所ずつ。
一日目はアラバマ州北部のメントンというところ。アートギャラリー、ショップ、レストラン、そしてコンサートスペースが一緒になった良い雰囲気の場所でした。
近くのFort Payneの町。アメリカの古い町という感じが残っています。
翌日はジョージアのアルファレッタという町のジャズクラブVelvet Noteでの演奏。このアトランタ付近の渋滞はいつもすごいので驚きます。ここは去年演奏してこれが2度目。ジャズ系ということでお客さんも着飾って聴きに来ている中でのジャズらしくないセットでしたが楽しんでもらえたようでよかったです。
今回はアラバマとジョージアでは日本人の方も観に来てくれて嬉しかったです。アメリカにもいろんな所に日本の人が住んでいるんだなあとあらためて思いました。
動画
先週のニュージャージーでのライブの動画があがっていました。
もう一人の出演者Jann Kloseとのデュオでやった、スコットランド民謡のWater is Wideの動画です。Jannは10日程でこの曲を学んでくれてかなり歌い上げています。よかったら見て下さい。
CT, NJ, MA
コネチカット
今週末は2つコネチカットで演奏がありました。金曜は予想通りの渋滞でしたが早めに出たので大丈夫でした。今日は日曜ということもあり特に問題なく現地に早く着きご飯を食べる余裕もありました。
今日はチェスターというこじんまりとした町のアートギャラリーでのコンサートシリーズ。オーナーのレイフさんの描いた作品がたくさん展示してありました。そこまで絵のことは分かりませんが、とても惹き付けられるような色の使い方でした。
作曲
毎日とても寒い日が続いているニューヨークです。今週はライブなしです。昨日はマンハッタンへ友人のライブを聴きにウエストビレッジまで。他のミュージシャンにも出会えてライブも刺激的で行ってよかったです。
少し前に作曲を頼まれて作ってなかったのに取りかかりようやく形になりほっとしています。あとは依頼主が気に入ってくれるかどうかですが。
出遅れながらやっとツイッター始めました。されておられる方はhiroyaguitarで検索して下さい。ツアー中などの出来事などもちょくちょくつぶやいていこうと思ってますのでよかったらフォローして下さい。
Follow @hiroyaguitar
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?’http’:’https’;if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+’://platform.twitter.com/widgets.js’;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, ‘script’, ‘twitter-wjs’);
ノースキャロライナ
30年程世界を演奏で周り続けているBrooksと一緒に演奏し話ができていろいろと学ぶものがありました。ギターの鳴らし方がものすごく上手いのにはびっくりしました。
下に自分の好きな彼の曲”King of California”を載せます。よかったら見て下さい。