with tico moon

昨日は東京でtico moonとジョイントライブでした。tico moonはアイリッシュハープとアコースティックギターのデュオで先週末の北海道の森のカフェフェスでも一緒でした。

tico moonの影山さんから演奏するお店はとても音が良くてやりやすいですよと聞いていた通り演奏していて気持ちのいいスペースでした。tico moonの演奏もとてもきれいな響きでした。

tico moon
 終了後tico moonのお二人と吉野友加さん、影山敏彦さんと
今日はいよいよ下北沢mona recordsでのソロライブです。楽しみです。
塚本浩哉ソロライヴ
mona records (東京)
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル2F&3F
TEL: 03-5787-3326
FAX: 03-5787-3327
info@mona-records.com
【出演】 塚本浩哉
【時間】 open 19:00 / start 19:30
【料金】 前売¥2800 / 当日¥3000
【発売】 now on sale
【電話予約】 03-5787-3326 / 16:00~24:00まで
【店頭予約】 12:00~24:00まで
【メール / オンライン予約】 
下記のページの一番下にフォームがありますので、そこから記入して予約して下さい。

岡山

岡山でのライブが終わりました。本当に暖かい人達に囲まれた素晴らしい時間が過ごせました。空間もとても雰囲気があって、演奏していて非常に心地よかったです。

音楽マニアが多いのが岡山という土地ということも今回学びました。音楽をやっているこちらが逆に勉強になるくらいでした。

ライブの前に腹ごしらえ。地元では誰も知っている「ハイカラ」うどん。
レモン入りです。
今朝は起きてホテルからすぐの所に後楽園と岡山城があったので散策してきました。
岡山には是非また戻りたいです。

森のカフェフェス

森のカフェフェスが終わりました。楽しい北海道での3日間でした。
新千歳空港から走ること約3時間でニセコへ。その間の景色は本当に美しかったです。いろいろ寄ったりする時間がなかったのが残念でした。
フェス前日かなり冷え込んでいましたが、当日の土曜はとても晴天で清々しい日でした。
出演されていた他のミュージシャンとの交流もよかったです。今回は自分のセットの他に、シンガーソングライターのkotringoのサポートとしても演奏してとても楽しかったです。
kotringoとの前日のサウンドチェック
夜の部は屋内でまた異なった雰囲気で行われました。
今回John John Festivalのギタリストとして出演されていたアニーさんと急遽セッションで一曲演奏することに。アニーさんもギターのチューニングをDADGADというチューニングでされていることが判明し、スコットランド民謡のWater is Wideを演奏しました。二本のギターをDADGADでやるのはとても広がりがあり気持ちよかったです。
今日から岡山です。日本での今回の日程は以下の通りです。
7月1日(月) 岡山 at リョバ(城下公会堂)
岡山市北区天神町10-16城下ビル3F
TEL: 086-234-5260 (城下公会堂)
Email: info@saudade-ent.com
●開場:19:00 / 開演:20:00
●料金:前売 2,500円 / 当日 3,000円
●リョバ(城下公会堂)
ホームページ:http://www.saudade-ent.com/

7月4日(木) 東京 at Cafe Muriui (カフェ・ムリウイ)
東京都世田谷区祖師谷4-1-22-3F
Email: muriwui@gmail.com
今回の森のカフェフェスでも一緒だったtico moon (とてもいい感じのハープとギターのアコースティックなデュオ)とのジョイントライブが決まりました。
●開演:19:00
●Cafe Muriui(カフェムリウイ)/ ホームページ:http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html

7月5日(金) 東京 at mona records (モナレコード)
東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル3F
TEL: 03-5787-3326
Email: info@mona-records.com)
●開場:19:00 / 開演:19:30
●料金:前売 2,800円 / 当日 3,000円
●mona records / ホームページ:http://www.mona-records.com/

7月7日(日) 姫路 at Hummock Cafe
兵庫県姫路市的形町的形1864
TEL 079-254-1400 )

●開場:18:30 / 開演:19:00(live start 19:30~)
●料金:前売 3,000円 / 当日 3,500円(共に1ドリンク + 1プレート料理付)
●HUMMOCK CAFE / ホームページ:http://hummock.blogspot.com/

ジャズフェスティバル

ローチェスターのジャズフェスティバルから帰ってきました。
今回は武石聡さんとのデュオでした。

ほんとにたくさんのお客さんが聞きに来てくれました。
これは昼のセット。
ローチェスターはこれで2度目でした。前回は1月だったので吹雪く非常に寒い気候だったのですが、今回は気持ちのいい天気でした。

着いて迎えのバンに乗るとどこかで見た人が前の席に座っていると思ったら、大好きなベーシストのTim Lefaveでした。そして演奏が終わってホテルに戻るとロビーにギタリストのKurt Rosenwinkelがいたりとやはりジャズ系のイベントだなあと思いました。

ジャズのイベントで演奏するのは久しぶりだったので、これもまた新鮮で楽しかったです。聴きに来るお客さんもジャズの人は耳も肥えている人も多いのか、細かいところまで聴いている印象を受けました。

昼の部が終わって、待っていた夕食はPork chopで最高でした。
夜の部は10時からの演奏でしたが、これもたくさんのオーディエンスに囲まれとても良い時間でした。今回は新曲も織り交ぜてのセットをやりました。アンコールは久しくやっていなかった曲をやりました。
今回もクリエイティブな部分とサポーティブな部分を素晴らしいバランスで保ちながら演奏するパーカッションの聡さんには頭が下がる思いでした。非常にいい勉強になりました。
明日から日本です。金曜には北海道入りする予定です。皆さんにどこかの会場でお会いできるのを楽しみにしています。

日本公演

来週から日本です。日本の梅雨の湿度にギターがどう変化するかが少し不安ではありますが、久しぶりの日本での演奏は楽しみです。
その前に来週前半は、ニューヨーク州の北部のローチェスターへ、ローチェスターインターナショナルジャズフェスティバルに出演のため行きます。ジャズ系のイベントは久しぶりなのでどんな感じか楽しみです。
姫路と岡山公演のために作って頂いた下のポスターもきれいです。
6/29(土) 森のカフェフェス (北海道ニセコ
自分も含め10組のミュージシャンと、全国からいろんなカフェが集まってくるニセコの緑の中の楽しそうなフェスです。
●会場名:ニセコビレッジ
●会場住所: 〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
●チケット:
前売券 大人4,800円/小人(小学生)3,000円/未就学児無料(全席自由)
当日券 大人5,800円/小人(小学生)3,500円/未就学児無料(全席自由)
● 出演アーティスト: アン・サリー 曽我部恵一 成山内(from sleepy.ab) DEPAPEPE コトリンゴ おお雨(おおはた雄一+坂本美雨) 伊藤ゴロー 塚本浩哉 John John Festival tico moon
7/1(月) リョバ (岡山) 

初めての岡山市内でのコンサート楽しみです。

●開場:19:00 / 開演:20:00
●料金:前売 2,500円 / 当日 3,000円
●会場:岡山市北区天神町10-16城下ビル3F / TEL: 086-234-5260  / Email: info@saudade-ent.com


7/4(木) カフェムリウイ (東京) 

ハープとギターのユニット”tico moon”とのジョイントライブ。どんな感じになるでしょうか。

●開演:19:00
●会場:カフェムリウイ 東京都世田谷区祖師谷4-1-22-3F / Email: muriwui@gmail.com )


7/5(金) mona records (東京) 

東京でのワンマンライブ!


●開場:19:00 / 開演:19:30
●料金:前売 2,800円 / 当日 3,000円
●会場:mona records  / 東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル3F / TEL: 03-5787-3326  / Email: info@mona-records.com
7/7(日) HUMMOCK Cafe (姫路)

南米系などこだわりをもったライブ、音楽を提供されているハンモックカフェでの初ライブ。ライブの前にトークショーもあります。


●開場:18:30 / 開演:19:00
●料金:前売 3,000円 / 当日 3,500円 (1drink & 1 plate付)
●会場:兵庫県姫路市的形町的形1864 / TEL: 079-254-1400 / Email: hummockcafe0525@yahoo.co.jp

フィラデルフィア

昨日はフィラデルフィアへ。

去年の夏演奏したフィラデルフィアの郊外のMt. Airyという場所でのアウトドアコンサートでした。

ここにもやはりチャイナタウンはありました。かなり大きかったです。
途中で夕立が降って一時演奏を停止しましたがその後は気持ちよく晴れました。去年も来てくれた人達も戻ってきてくれて再会が嬉しかったです。このくらいの気候だと野外で演奏するのも気持ちがいいものです。
休憩中自分のギターに見入るJames。彼はネイティブアメリカンの血を引くギターのリペアマン。インディアンの話など興味深い話も聞かせてくれました。
今回のコンサートの企画者Greg。とても暖かい人です。自分の歳のことも考えてこういうことが出来るのも今年一杯かなと聞かされて残念でしたが、こういうコンサートという場を通して人と人が繋がる機会を与えてくれて感謝です、

Falcon

金曜はハドソン川を北へ2時間程行ったところにあるFalconでの演奏でした。激しい雨のなかメトロノース(電車)に乗って川に沿って行きました。

今回は、Medeski, Martin & Woodというかつてジャムバンドシーンで活躍したバンドのBilly Martin(ドラムス)の新しいバンドの前座としてソロで演奏しました。

Billyのバンドは、トランペット、トロンボーン、チューバそしてドラムスという変わった編成でとてもおもしろかったです。

Green

新緑がまぶしい季節になってきました。

一月後は東京です。ということで、7月5日(金)の東京(mona records) でのライブの予約が開始されました。ソロでいろいろとやりたいと思っていますので、是非来て下さい。

予約は、演奏するmona recordsで受け付けていますので、下記までよろしくお願いします。電話、オンライン、店頭と3通りで受け付けています。

【メール / オンライン予約】 
下記のページの一番下にフォームがありますので、そこから記入して予約して下さい。

【電話予約】 03-5787-3326 / 16:00~24:00まで

【店頭予約】 12:00~24:00まで

塚本浩哉ソロライヴ
mona records (東京)
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル2F&3F
TEL: 03-5787-3326
FAX: 03-5787-3327
info@mona-records.com

【出演】 塚本浩哉
【時間】 open 19:00 / start 19:30
【料金】 前売¥2800 / 当日¥3000
【発売】 now on sale

スケジュール

コネチカット州のニューヘブンでデュオで演奏でした。パーカッショニストの武石聡さんと。彼は普段とても忙しく演奏されているのでスケジュールを確保するのが大変ですが、今回日程が合いコンサートが実現しました。
演奏したスペースは石壁のアコースティックがよく響く美しいところでした。
数日前からウェブサイトの調子がおかしく修正されたのですが、アラートが消えるまでしばらく時間がかかるということです。ご迷惑をおかけします。
ということで今月のスケジュールは上記の通りです。

Friday, June 7th  7pm at The Falcon  (Marlboro, NY) /
(1348 Route 9W in Marlboro / 845-236-7970 
Friday, June 14th 7pm at Walk a Crooked Mile Books  (Philadelphia, PA) 
7423 Devon St, Philadelphia, PA 19119 / 215-242-0854
Monday, June 24th 6:15pm / 10pm at Max of Eastman Place  Rochester International Jazz Festival (Rochester, NY)
25 Gibbs Street, Rochester, NY, 14604  /585- 697-0491
そして、今月末には日本へ。北海道から始まり少し回ります。お近くの方は是非来て下さい!
6/29(土) 森のカフェフェス (北海道ニセコ
●会場名:ニセコビレッジ
●会場住所: 〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
●チケット:
前売券 大人4,800円/小人(小学生)3,000円/未就学児無料(全席自由)
当日券 大人5,800円/小人(小学生)3,500円/未就学児無料(全席自由)
● 出演アーティスト: アン・サリー 曽我部恵一 成山内(from sleepy.ab) DEPAPEPE コトリンゴ おお雨(おおはた雄一+坂本美雨) 伊藤ゴロー 塚本浩哉 John John Festival tico moon

7/1(月) リョバ (岡山) ソロライブ
●開場:19:00 / 開演:20:00
●料金:前売 2,500円 / 当日 3,000円
●会場:岡山市北区天神町10-16城下ビル3F / TEL: 086-234-5260  / Email: info@saudade-ent.com
7/5(金) mona records (東京) ソロライブ
●開場:19:00 / 開演:19:30
●料金:前売 2,800円 / 当日 3,000円
●会場:mona records  / 東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル3F / TEL: 03-5787-3326  / Email: info@mona-records.com
7/7(日) HUMMOCK Cafe (姫路)ソロライブ
●開場:18:30 / 開演:19:00
●料金:前売 3,000円 / 当日 3,500円 (1drink & 1 plate付)
●会場:兵庫県姫路市的形町的形1864 / TEL: 079-254-1400 / Email: hummockcafe0525@yahoo.co.jp

NC / CT / MA

先週、今週とノースキャロライナ州、コネチカット州、マサチューセッツ州と行ってきました。

今回のノースキャロライナ州は、ニューヨークからGreensboroに飛んで、そこへミュージシャンのTedとSallyの夫婦が迎えに来てくれたところから始まりました。彼らの車でGreensboroから東へ走ること約3時間ブルーリッジ山脈の麓にあるMontreatというところに辿り着きました。そこで3日間行われたフォークミュージックの集まりでした。

本当に様々なフォーク、アコースティック系のミュージシャンがいてかなり刺激を受けました。毎晩夜中3時4時までセッションが続き、さすがに眠かったですがとても貴重な時間を過ごしました。さすがにミュージシャンの前での演奏で緊張もしました。
新緑に囲まれた美しい場所でした。
ニューヨークへ戻ってから、次はコネチカット州へ。強い雨の降る中北上しましたがやはり渋滞で参りました。着いてすぐセットアップを済ませ即コンサートになりました。演奏したのはWindsor Art Center。暖かい人達に囲まれたコンサートでした。
翌日はマサチューセッツ州のSpringfieldへ。コンサートまで時間があったので、さらに少し北へ足を伸ばし、Northamptonへ。
小さい町でしたが栄えていて美しかったです。気に入ったので町をしばし散策しました。
そしてSpringfieldへ。ここはかなり大きな町でごちゃごちゃとした部分もあります。演奏したのはBing Art Center。なかなかいい空間です。
ここは去年に続き2回目でしたが今回もいい出会いがあり良かったです。また新しい音楽を書いて戻りたいと思います。