Hudson River

今週はハドソン川上流のAthensという町でのコンサートに行ってきました。今回はマンハッタンから電車、アムトラックで約2時間ちょっとでハドソンという町に到着。そこで迎えに来てくれていたスタッフの車で川の対岸の目的地まで30分ほど。古くてこじんまりとした町でした。

  Arhens。昔はマンハッタンから穫れた鯨をこの上流まで運びそこで解体していたそうです。Hudsonの町のマークに鯨が描かれている理由が分かりました。

このコンサートではコンサート後のレセプションとB&Bも用意されていました。コンサート会場からすぐのところでのレセプションで来てくれたお客さんとの交流を楽しみました。普段ここまでみなさんと深く話すことはなかったりしますが、昨晩はこのような場が設けられていたのでいろいろと話し込めてよかったです。

泊めてもらったB&B。由緒あるホテルということで、トムクルーズ主演の映画”War of the Worlds” の撮影でも使われたそうです。同じく出演していた女優のダコタファニングが滞在した部屋に泊めてもらいました。
コンサート後のサイン風景。今回は演奏写真を忘れました。
ハドソン川。流れがほとんどなく湖のようでした。肌寒く木々はこの辺りはまだ芽吹いていませんでした。